
色とりどりの花プランターで地下鉄栄町交差点を飾り、自転車の違法駐輪を防止し、道行く人たちに潤いを与えてきた「花いっぱい事業」が9月20日終了し、プランターを回収しました。今年は、酷暑続きで花のいたみが激しく、昨年より早めの撤収になりました。
20日朝から栄町交差点、栄東まちづくりセンター、東老人福祉センター、ひのまる児童会館、ハッピーハッチ、つどーむからトラックで回収し、花プランターを毎年土壌づくりを担っていただいている阿知良茂さん宅へ運びました。ここでは、土を空けて、肥料を混ぜながら撹拌し、土壌づくりを実施し、袋に詰めて来年の出番まで保管します。
汚れたプランターは、嶋田久昭さん宅の倉庫前で、洗浄です、6月7日から106日間にわたって多くの方の目を楽しませてきたプランターの汚れを落とし、乾燥し、来年の出番までしばしのお休みです。
花植えに始まって、酷暑の中も町内会役員、企業のみなさんの水やりや手入れで美しさを保ってきた7年度の「花いっぱい事業」は、これで終了です。これまで関わっていただいた延べ数百人の方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
