暑さを避け、午前中に交通安全街頭啓発

栄東
2025.07.11


 7月13日(日)~22日(火)は、夏の交通安全総ぐるみ運動期間です。7月11日は、運動期間に先駆けて、地下鉄栄町駅交差点で交通安全を呼び掛ける街頭啓発を実施しました。

 期別の運動方針は、「観光・夏型レジャー等に伴う事故防止、バイクによる事故防止及び飲酒運転根絶を図るための活動等を推進する」としており、飲酒運転の根絶、自転車利用時のヘルメット着用と自転車・バイクの交通事故防止、スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底、子どもをはじめとする歩行者の安全確保と高齢運転者の交通事故防止などを交差点にある街頭放送を使い、呼びかけました。

 参加者は、連合町内会、単位町内会、交通安全運動推進委員会、交通安全母の会、交通安全協会など45名。途中、東区の神・区長をはじめ、東警察署の警察官の激励におこしになり、4つ角の参加者のみなさんに挨拶をされていました。

 夏ということもあって、午前中に啓発時間を設定したため、比較的涼しかったため、快適に啓発活動ができました。参加者のみなさん、お疲れ様でした。

激励の挨拶をする神・東区長
4つ角の参加者を激励する東区役所のみなさん

TOPへ戻る