鉄東地区 民児協・福まち合同研修会を開催

鉄東
2025.05.23

主な内容

5月22日(木)鉄東会館において令和7年度 民児協・福まち合同研修会を開催し40名ほどの方が参加されました。
今年は、社会問題化している児童虐待について、子ども未来局児童相談所地域連携課長の渡邊氏を講師として、「子どもたちを虐待から守るために」と題した講演をいただきました。
講演では、虐待を分類すると①身体的虐待、②性的虐待、③ネグレクト(監護の怠慢・拒否)、④心理的虐待の4種類があり、心理的虐待(児童に対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応、児童が同居する家庭での配偶者に対する暴力「面前DV」、児童に著しい心理的外傷を与える言動)が5割以上を占める状況にあるとのことで、周囲が虐待を疑う兆候など、気づきのポイントなどのお話しをいただきました。
参加された皆さんからご質問をいただき、児童虐待に対する関心の高さを感じたところです。
すべての子どもたちの健やかな成長のためにも、虐待の早期発見・関係機関への情報提供や通告が大切であると改めて認識しました。

TOPへ戻る