北海道警察本部指令室等を見学してきました

鉄東
2025.10.17

令和7年10月15日(水)、鉄東地区防犯・交通安全協会が、安心安全なまち事業の一環として、日常の防犯パトロールや交通安全指導等の地域活動と関係機関との関連性を理解し、今後の活動に役立てるため、110番通報の指令や道路・信号機等の状況を監視統括している北海道警察本部指令室等を見学しました。

参加者14名には、東区全体の防犯・交通安全活動の活性化を目途に、それぞれの地区の活動に生かすため、鉄東地区のメンバーだけでなく、札苗地区連合町内会の皆さんにも御参加いただき、日頃の防犯活動等についての意見交換会も行いました。  札苗地区の皆様、大変ありがとうございました。

指令室の案内の中で、道内には5つの方面警察署に64の警察署があり、札幌方面警察署だけでも1日平均789件(約2分に1回)の110番通報があるとのことです。不運にも事件・事故に遭った場合はいち早く110番通報してください。なお、最近多い特殊サギ等については、「#9110」に電話をお願いします。


最近の投稿

まちの記録

分類

TOPへ戻る