モルックの体験も~第2回ほくえいサロン開催

北栄
2025.10.14

令和7年10月9日(木曜日)、北栄地区福祉のまち推進センター(福まち)の主催により今年度2回目となる「ほくえいサロン」を北栄会館で開催しました。

前回に引き続き東区健康・子ども課、東区社会福祉協議会、介護予防センター北栄の協力により会場に設けた健康コーナーでは、肌年齢、血圧、握力の測定器を設け、来場者が自身の数値の変化に興味津々でした。

また、今回は会場で「モルック」を体験できるスペースを設けました。「モルック」はフィンランド発祥の木製の棒(モルック)と木製のピン(スキットル)を使ったゲームで、老若男女問わずどなたでも楽しめます。

まず、福まちの藤原事務局長からルールの説明があり、希望者が4チームに分かれ、2チームでの試合形式でモルックの体験をしました。はじめて経験される方が多かったようですが、倒れたスキットルの数に一喜一憂する姿も見られました。また、会場内にはお茶やお菓子が用意され、来場者同士が楽しくおしゃべりしながら交流していました。

今回30名を超える方に参加いただき、無事終了しました。今年度のほくえいサロンは今回で終了ですが、ご来場いただいた皆さま、協力していただいた関係者の皆さまに深く感謝いたします。


最近の投稿

まちの記録

分類

TOPへ戻る