ふれあいinSakaemachi。栄町団地で秋まつり

栄東
2025.09.07


 9月7日、栄町道営団地の町内会・「栄町団地親交会(三浦修・会長。加入226世帯)」では、同団地の中央公園で「ふれあいin Sakaemachi」と題して、秋まつりを開催しました。

 会場には、7つの大きなテントが立ち並び、焼き鳥やビール、焼きそば、とうきび、輪投げにじゃんけんゲームなどのブース、クレープなどのキッチンカーで、子どもからお年寄りまでが、涼しくなった秋のひとときを楽しみました。

 はじめに会場の中央に集まってのじゃんけんゲームです。グー・チョキ・パーのプラカードに会場は一喜一憂で、あっという間に勝者が決まり、景品をもらいます。ビンゴゲームはカードが100円で、一等はお米、2等はビールなどの景品獲得を目指して、会場は大いに盛り上がりました。

 この日は、朝から雨模様でしたが、開催の午前10時には雨もあがり、運営の役員も「ホット」とし、早朝から開催準備に追われていました。最近は、おまつりなどの町内会行事が少なくなっていますが、こうした活動が高齢化の進む同団地内の住民同士の絆を深め、隣近所の支え合いを広げてくれることでしょう。

三浦会長のオープニングの挨拶
飲み物は1本100円で販売
会場の真ん中では、じゃんけんゲームに一喜一憂
焼き鳥や焼きそばのブース。汗だくで役員の方々が調理します

TOPへ戻る