おやじの会の思いが広げた盆踊りの輪。栄南盆踊り 

栄東
2025.07.27


 栄南小学校グランド(東区北37条東20丁目)に、7月26日、子ども盆踊りの輪が広がりました。これは、栄南小中と地域が連携するサタデースクールで、「最近、盆踊りの輪に入れない子どもたちが増えている。何とかしないと!」という地域の方の声があがり、2018年に始まった市内でも珍しい小学校での盆踊りです。

 「栄南盆踊り」を銘打って、栄南小のおやじの会が中心になって、PTAや栄南中学校のボランティア、地域の町内会が協力し、今年は、陸上自衛隊も地域貢献の一環での支援もありました。会場には、夏祭り定番の縁日コーナーもあって大勢の親子連れで盛り上がりました。

 まず、地域の子どもたちのよる「キッズダンス」からスタートです。盆踊りの時間では、昨年に引き続き、栄東地区盆踊り教室の講師や受講者が踊りの輪を先導しました。最初は、輪に入るのを躊躇する子どもたちもいましたが、次第に大きな輪に広がり、楽しそうに踊る子どもたちの姿は、市内各地で開かれた昔の盆踊りそのままです。

 「夏はこうでなくては!」という栄南小のおやじの会の熱い思いが、大盛況の「栄南盆踊り」に結実したと言えましょう。

栄東地区盆踊り教室のみなさんが模範踊りを披露
踊りを見て、子どもたちがどんどん輪に参加
大きな輪に広がって盛り上がる栄南盆踊り
中学生や太鼓たたき券をもらった子が、中央の太鼓に登場
盆踊りにゴジラ!。子どもたちは大喜びです。
グラウンドに広がった栄南中の生徒が運営するゲームコーナー
自衛隊車両の展示や制服を着ての記念撮影も人気
かき氷、ポップコーン、くじ引きなどもすべて無料

TOPへ戻る