シャボン玉に弾ける笑顔!ちびっ子なつまつり

栄東
2025.07.11


 7月10日、ひのまる公園で第18回ひのまるちびっ子なつまつりが開催されました。これは、子育てサロンに通うような就学前の子どもたちに、オーソドックスな手づくりの遊びを提供し、参加する親子、親子同士の交流を促進しようと栄東地区まちづくり未来会議(ひのまるちびっ子なつまつり実行委員会)が実施しています。

 この日は、栄東地区民生委員・児童委員協議会、福祉のまち推進センター、青少年育成委員会、東老人福祉センターや東区健康・子ども課のメンバー37人が、「金魚釣り(福まち・東老人福祉センター)」「輪投げコーナー(民児協)」「的あて(民児協)」「ヨーヨーコーナー(青少年育成委員会)」や「ちあふる劇場(紙芝居など東区健康・子ども課担当)」などのコーナーを設置。参加者にはスタンプカードを配布し、各コーナーを全部回ると景品がもらえる「お楽しみラリー」も実施しました。

 オープンニングからバブルマシンで空を舞うシャボン玉に子どもたちは大喜びです。参加したのは、就学前のお子さん255名、保護者等68名の合計323名で、公園いっぱいに明るい笑顔と歓声が広がっていました。

 イベントの途中には、「オンちゃん 6(ろく)ちゃん おはようさん さんさんおひさま おはようさん・・・・」というお馴染みの曲で、HTBの「イチモニ! onちゃんおはようたいそう」を収録し、投稿しました(放送が決まりましたら後日お知らせいたします)。

 開催は2時間余りですが、清々しい青空の下、今年も大盛況のイベントになりました。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

バブルマシンで会場に広がるシャボン玉は大人気
手づくりの折り紙の金魚をすくうお子さん
ちょっと難しいかも?ヨーヨー釣り
スタッフの優しい眼差しが素敵です!
会場の受付。スタンプラリーの景品も配布
当日のスタッフのみなさん
縁の下の力持ち・烈々布神社にお借りした駐車場を担当したお二人

次の動画は、開会前の音合わせのonちゃんおはよう体操。HTBに投稿した動画とは違います。


TOPへ戻る