第35回 北光地区 雪んこ大会

北光
2025.02.20
▲プロブラム第4(幼児限定)「親子なかよく」

令和7年2月16日(日)に美香保小学校(東区北18東6)のグラウンドで、「第35回 北光地区 雪んこ大会」が5年ぶりに開催されました。ご覧のとおり天候にも恵まれ、幼児から大人まで全部で262人が参加し、最後にみんなで豚汁を食べて楽しみました。

開会式

▲開会宣言
▲大会長
▲来賓(東区長)
▲美香保小学校長
▲連絡・注意事項
▲準備体操

競技種目

プログラム第1「第一回雪上ワカサギ釣り選手権」

▲ビンについているワカサギを釣る競技。釣れた!
▲アメリカ合衆国ケンタッキー州からも参加

プログラム第2「ゴムボートダイブ」

▲勢いよくダイブして遠くまで滑った人の勝ち
▲少し勢いが良すぎた人

プログラム第3「スノーフラッグ」

▲後ろ向きに伏せてスタート
参加者数より2つ少ないフラッグを取りあう

プログラム第4「親子なかよく」

▲スタートして袋をひろう
▲ゴールしたら賞品を袋に入れてもらう

プログラム第5「ジャイアントスラローム」

▲運動会の定番種目

プログラム第6「人間ばんば」

▲そりで山を越えます。行きと帰りで引き手交代
▲山はこうやって作る

プログラム第7「つんで、つんで、モエレ山だいさくせん!」

▲制限時間内に雪をひたすら積んでいく
1位は172センチ

競技が終われば、豚汁をみんなで一緒に。おいしい!

それはおいしく作ってくれた人がいるから

▲この鍋で5つ分、作ります。おいしくなあれ
▲前日はひたすら野菜を切る
▲野菜その1(玉ねぎ、ゴボウ、ニンジン、大根) 袋の山一つが鍋1つ分。全部で鍋5つ分を調理する。これ以外に肉、ジャガイモ、豆腐、コンニャクが加わる

作ってくれた人たち


TOPへ戻る