
4月は、交通安全街頭啓発からスタート。地域が連携して新入学児童の見守りを実施しました。新年度開始で、地域団体の総会ラッシュが続いた時期でもありました。
栄東地区でも超高齢社会に突入し、健康づくりを進める栄東連合町内会女性部の「健康ウォーク歩こう運動」「演歌体操教室」のほか、月2回の盆踊りなど目白押しです。栄町交差点を彩る「花いっぱいプロジェクト2024」には、新型コロナ後ようやく子どもも参加しました。
交通事故死ゼロ更新に向け、力が入る街頭啓発
昨年、交通事故死ゼロ、2000日を達成し、街頭啓発にも一層力がはいります。

新一年生入学。地域の見守りはじまる
交通安全母の会、交通安全指導委員、町内会役員、そしてPTAと地域が一丸となって新一年生を守ります。



6年度盆踊り教室がスタート
毎月2回を原則に、通年で実施している盆踊り教室は、参加登録者が50名を超えています。

子育てサロン・ちびっ子らんど始動!
子育て支援で幼児が保育園や幼稚園への就園で乳児の参加が多くなっています。年齢に合わせて絵本なども徐々に充実させています。

子どもの健やかな成長へ。育成委員会始動!
子どもたちの健全育成を目指す同委員会の活動が開始です。2024年も夏休みバスツアー、あそびの広場、雪フェスタなどの各種行事が開催されています。

演歌体操教室、定番・ズンドコ節でスタート
大人気の演歌体操教室は、2部80名定員のため、落選する方も少なくありません。講師のウィットにとんだお話に笑いが絶えない教室です。

健康寿命延伸に最適、健康ウォーク始動!
誰でも、無理なく、楽しくをモットーに、高齢者の健康づくりに最適です。



リラ冷えの中、東区役所前でごみゼロキャンペーン
5月30日~6月5日(環境の日)は、「ごみ減量・リサイクル推進週間」。初日の5月30日は、5(ご)3(み)0(ゼロ)にちなみ、早朝、東区所前で実施されたごみゼロキャンペーンに栄東からも参加。

栄町を彩る花プランターづくり、60名が参加
好天に恵まれた6月8日、日の丸会館駐車場で、100個余りの花プランターづくりが行われました。

日ごろの成果を披露。東消防団総合訓練大会
栄東と栄西のエリアで構成する栄分団は30名の団員が所属しています。6月15日、つどーむ(東区栄町885番地)で札幌市東消防団総合訓練大会に参加し、日ごろの訓練成果を披露しました。

交通安全母の会。栄町で自転車啓発を実施
自転車利用が増える時期。栄東地区交通安全母の会(杉澤靖子・会長)では、少しでも自転車事故を防ごうと、6月14日、地下鉄栄町交差点で自転車の交通事故防止と自転車に乗る上でのマナー向上を呼びかける街頭啓発を実施。

Fビレッジ、はなふるを満喫。女性部研修会
6月24日、栄東連合町内会女性部の研修会が開催され、北広島市のFビレッジと恵庭市の「はなふる」を訪問しました。
