伏古本町連合町内会から「ミニ情報(令和6年11月号)」が発行されました。
今回号の内容は、
■防犯意識の向上を図りましょう!
首都圏で連続強盗事件が発生し、近隣でも模倣するかのような犯罪が発生しています。
今一度、自らの生活を整えて、防犯意識の向上を図りましょう!
1.強盗に狙われやすい「危険な家」の特徴
(1)家が目立たない位置にあり、周囲が雑然としている
(2)周囲に高い塀やフェンス、木が多く、隠れやすい場所がある
(3)門やフェンスの施錠がされていない
(4)証明が少なく、夜間は真っ暗
(5)家の構造が入りやすい造りである(ドアや窓が多い)
(6)玄関の鍵が古い・ドアの立て付けが悪い(防犯性が低い印象)
(7)高級車がつねに駐車されている
(8)家族構成がわかりやすいもの(洗濯物など)が目につきやすい場所にある
(9)住人が高齢者や一人暮らしだと周囲に知られている
(10)近隣との交流が少ない
2.「侵入されない家」にする3つの対策
(1)玄関や窓に防犯カメラや防犯センサーライトを設置する
(2)窓に防犯バーや二重ロックを設置する
(3)窓に防犯ガラスや防犯フィルムを貼る
3.札幌市「ながら見守り」活動登録制度について
「ながら見守り」とは、日常生活の中で「防犯」の視点をもって地域を見守る活動です。
近隣の方と交流を広め、生活区域に見知らぬ人が入りづらい環境をつくることも犯罪への抑止力となります。
詳しくは、札幌市「ながら見守り」活動登録制度のホームページ(https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/nagaramimamori.html)をご覧ください。
■防災フェスタ伏古本町2024を開催します。
災害の被害状況の写真などを示したパネルや被災時に役立つグッズの展示、災害時を想定したイベントを実施します。
【日程】令和6年(2024年)11月10日(日曜日)13時00分~18時00分
【会場】苗穂・本町地区センター(札幌市東区本町2条1丁目2-10)
【事前申込が必要なイベント】
(1)「風水害24」
時間:14時00分~16時30分、定員15組(1組3人まで)
プレーヤー参加型の風水害対応のシミュレーションゲームです。
(2)避難所備品組み立て体験会
時間:17時00分~18時00分、定員:20人
【申込期限】令和6年11月7日(木曜日)15時00分
【申込先】伏古本町まちづくりセンター 電話:011-784-5534
「ミニ情報」の詳細は、上記の画像又は下記リンクのPDFファイルをご覧ください。