
子ども時代から防火・防災に係る知識、技術を学び、災害時に命を守ろうと活動している少年消防クラブですが、栄東地区には栄東連合町内会が支援する「栄東ひのまる消防クラブ」が組織されています。
9月28日には、東消防署栄出張所で出張所の仕事や救急車、消防車の働きを学ぶ見学会が開催されました。参加したのは、クラブ員や見学の親子17名です。当日は、いきなり救急車の出動があり、参加者みんなで出動の見送りました。
まず、消防署員から栄出張所の24時間の勤務体制、救急や火事のときの出動の仕組みや職員の1日の話を聞き、出張所の内部を見て回りました。次に救急車や消防車を見学です。実際に救急車の車内に入ったり、消防車の装備などの話を聞いたり、参加の子どもたちは興味津々です。

最後は、水の入った消火器で消火体験したり、通水した消火用ホースを実際にもったり、普段ではなかなかできない体験にあっという間に1時間がすぎました。
参加した子どもたちから新たに入会する子もいて、成功裏に見学会を終えました。将来、クラブ員から市民の安全安心を守る消防士さんが生まれるかもしれません。







さあ、みんなも参加しよう!少年消防クラブ!
栄東ひのまる少年消防クラブでは、通年でクラブ員を募集しています。 小学生のみなさん、保護者の同意があればクラブ員になれます。参加希望は、東消防署予防課(℡781-2100)に連絡してください。詳しくは次のパンフレットをご参照ください。