健康増進!「鉄東地区 健康づくりセミナー」を開催しました。

鉄東
2024.06.26


6月25日(火)、鉄東地区安心安全なまち連絡協議会の主催により「鉄東地区 健康づくりセミナー」を開催しました。

このセミナーは、高齢化が進み健康寿命の増進に関心が高まっている地域の声を受け、今年度はじめて開催したものです。当日は、肌寒い天候の中にもかかわらず30名以上の方に参加いただきました。

今回は下記のお二方を講師にお招きし、株式会社サッポロドラッグストアーの堀様からはバランスが良く効率的な栄養摂取の方法を管理栄養士の視点から講演いただき、東区第1地域包括支援センターの宮田様からは札幌市の認知症に関する新たな取り組みについて講演いただきました。

株式会社サッポロドラッグストアー様におかれましては、ここ鉄東地区に本社を構えられ町内会にもご加入いただいていることや東区のタッピーフレンズ協力事業所というご縁があり講師としてご協力をいただいたところです。

講師のお二方、参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

鉄東地区では、今後も健康増進につながる取り組みを進めていきたいと考えています。

 演題:低栄養予防とフレイル対策 ~人生元気に100年時代~

 講師:株式会社サッポロドラッグストアー 管理栄養士 堀 美乃梨 様

 演題:チームオレンジについて ~支え合いでみんな元気に~

 講師:東区第1地域包括支援センター オレンジコーディネーター 宮田 貴大 様

講師の堀様と宮田様
質問もたくさんいただきました。

TOPへ戻る