新役員、会長初顔合わせ。町内会長会議

栄東
2024.06.13


 栄東連合町内会では、年4回町内会長会議を開催し、定例総会だけではなく、連町役員と単位町内会の間できめ細かな情報共有を図っています。6月8日は、6年度第1回の町内会長会議です。

 今回、連合町内会の役員が6名、町内会長が8名、新たに就任しました。都合で欠席の方もいましたが、冒頭自己紹介を行い、会議がスタートしました。

 まず、報告事項として5月8日の定期総会の議事録のほか、女性部の女性部長会議、女性部健康ウォーク、女性部研修会、交通部の「夏の交通安全市民総ぐるみ運動」街頭啓発、青少年体育部のパークゴルフ大会(7/18)などの報告がありました。

 また、8月3日・4日の 第2回ひのまる公園盆踊りについて連合町内会として支援していくとともに、各単位町内会にも開催のお手伝いや子どもたちへのお土産購入費用として協賛金の協力要請がありました。

 札幌市住民組織助成金の交付の際、連町負担金を相殺して納付いただくこと、6年度の日赤社資募集及び共同募金への協力依頼、さらには栄東地区独自の栄東地区社協賛助会費の協力依頼についてが議題となり、異議なく了解されました。

 今後、連合町内会や単位町内会の6年度事業が次々に動き出すシーズンとなります。


TOPへ戻る