
4月から6月までは、栄東地区の地域団体の総会シーズンです。その最終になる6月12日、栄東地区交通安全母の会(杉澤靖子・会長)が日の丸会館で定期総会を開催しました。
同会は、「交通安全は家庭から」を合言葉に同じ地区に住むお母さんたちが協力し、家庭から交通事故の被害者も加害者も出さないための研修会や啓発を行っています。総会では、5年度の事業報告・決算報告、6年度事業計画・収支予算案などを審議し、原案どおり可決されました。
同会は、栄町交差点での春夏秋冬の街頭啓発をはじめ、交通安全たまねぎキャンペーンなど地区全体の啓発活動のほか、新一年生の見守り、地下鉄駅での年2回の自転車啓発、一人暮らし高齢者への夜光反射材の配布など交通安全活動に重要な役割を果たしています。
文字どおり、「交通安全は家庭から」をモットーに6年度も本格的な活動が始まります。

