盆踊りで今日もハツラツ。みんな元気だ!

栄東
2024.05.28


 毎月2回、日の丸会館で開催される盆踊り教室では、オーソドックスな曲やポップな曲に合わせてみなさん楽しそうに踊っています。栄東地区では、盆踊りによる健康づくりが静かなブームです。うわさを聞き付けた東区社協の職員も飛び入り参加で、健康づくりの効果を体感されていました。

 5月27日は、8月のひのまる公園盆踊りが近づいていることから、そろそろ曲を絞り込んでいく時期です。最初は、北海盆唄、同よされ節、子ども盆踊り唄から始まります。続いて、秋田音頭をアレンジしたさくら音頭、北海道にちなんだ炭坑節にソーラン節です。ソーラン節は、よさこいが主流になっていますが、盆踊りでは最近はなじみがないためか、ちょっと難しそうです。

 終盤の波乗りジャニーや恋するフォーチュンクッキー、そしてダンシングヒーローでは、みなさんハツラツとした表情で元気いっぱいでした。5月30日には、8月3日・4日ひのまる公園盆踊りに向けた「伝統行事復活プロジェクト実行委員会」が開催されます。盆踊り教室も本番に向けて練習に余念がありません。


TOPへ戻る