写真で振り返る栄東2021(その4)

栄東 お知らせ
2021.12.28


 2021年10月~12月は、新型コロナが小康状態に。この間隙をついて、栄東地区のまちづくり活動が本格化した時期でもあります。青少年育成委員会の移動動物園、栄東地区福祉のまち推進センターのふれあいお食事会、終活セミナー、あおぞらちびっ子らんど、栄東連合町内会の交通安全たまねぎキャンペーン、同女性部バスツアー、栄東地区まちづくり未来会議の北大留学生と中学生の交流会などが目白押しです。

●青空の下、子どもたちの元気な声が響く
 緊急事態宣言が解除された10月1日、ひのまる公園で青空ちびっ子らんどが開催。一般参加では4組9人の親子が参加し、近くの保育園児も飛び入りで、支援者含めて110名と大盛況

●小動物とのふれあいで笑顔がいっぱい!
 10月3日、栄東地区のラウンドマークであるひのまる公園が、1日移動動物園に大変身しました。

●たまねぎに交通安全を託し、街頭啓発
 10月14日、栄東地区の秋の風物詩「交通安全たまねぎキャンペーン」が地下鉄栄町駅交差点で実施されました。栄東連合町内会や単位町内会の役員、栄東地区の交通安全母の会や交通安全協会、交通安全指導員など約50名が参加。交通安全教室も実施。



●バスツアーで秋の実りを満喫。女性部研修会
 10月15日(金)栄東連合町内会女性部(村木紀子・女性部長)主催の「女性部研修会」がニトリ観光農園・旧下ヨイチ運上家・きのこ王国で開催され、連合町内会女性部・単位町内会女性部長の皆さんが参加


●ひのまるちびっ子らんど(子育てサロン)再開
 10月26日、栄東地区の地域運営の子育てサロン・ひのまるちびっ子らんどが1年8か月ぶりに再開。

●限りある人生を豊かに。栄東福まちで終活セミナー
 栄東地区福祉のまち推進センターの事務室(東区北41条東14丁目1-1東老人福祉センター内)で、はじめての終活セミナーが開催

●栄東福まち、心を込めてふれあいお食事会開催
 栄東地区福祉のまち推進センターでは、10月30日、二年ぶりに「福まちふれあいお食事会」を開催


●気さくな留学生と中学生の交流会を開催
 11月6日、栄東地区まちづくり未来会議では、北大留学生と中学生との交流会を開催。栄東地区は、つどーむが雪まつり会場であることから、海外観光客が多く訪れる地区になっています。そこで、中学生時代から国際感覚を身に着け、交流のきっかけにしようと実施



●シンガポールの子育て・教育を学ぶ
 子育て関連団体が情報交換を進めるために始まった栄東地区まちづくり未来会議の懇談会が、11月13日、3年ぶりに開催されました。メインの企画は、「シンガポールの子育て、教育事情」というテーマで、同国のアデリン・アン・リ・リン(Adeline Ang Li Ling)さんにリモートで講演いただきました。

●育成委員会が「青少年を見守る店」登録推進
 栄東地区青少年育成委員会が「青少年を見守る店」の登録推進活動を実施

●さりげない見守りを!栄東福まち研修会
 栄東地区福祉のまち推進センターが主催する「個人情報取り扱い・見守活動研修会」が、11月18日、日の丸会館で開催

●リモート英会話教室がスタート
 栄東地区まちづくり未来会議が主催するリモート英会話教室が、12月4日からスタートしました。

●地域で一緒に学ぶスタディ・ミーティングを開催
 12月4日夜、栄ケ丘会館(東区北36条東21丁目6-11 )で栄町東子ども会が主催する「Study meeting」が開催されました。これは、地域の子どもたちを対象に、同会館を会場に分からないことを地域の方や高校生ボランティアなどのサポーターから学べる学習支援

●災害に備え、円滑な避難所運営を目指せ!
 実際の災害を想定した避難所運営を学ぶ防災研修会が、栄東連合町内会防火防犯部(中谷暁生部長)の主催で、12月11日に開かれました。

●心も体もすっきり!楽しく栄東で演歌体操
 栄東連合町内会女性部では、新型コロナ禍で2年間健康ウォーク歩こう運動を中止していましたが、長く家にこもることで、急速に老化が進むことを懸念しています。このため、12月14日、昔懐かしい演歌を聞きながら、楽しく体操を行う「演歌体操教室」を日の丸会館で開催しました。

●青パト隊結集!。歳末「安全・安心の集い」
 12月15日、令和3年度歳末「安全・安心の集い」が伏古記念館(東区伏古7条2丁目8-15)で開催。栄東地区からは4台の青パトが参加。

●サンタさん登場に大喜び。子育てサロン・ちびっ子らんど
 12月21日、栄東地区の子育てサロン・「ひのまるちびっ子らんど」でクリスマス会を開催。ONちゃんおはようたいそうも収録。

●日本文化にふれる。華道・茶道を通じた異世代交流
12月25日、東老人福祉センター(東区北41条東14丁目)で、小学生の華道、茶道の体験教室が開催されました。これは、最近、子どもたちが日本の伝統文化の触れる機会が少ないことから、異世代交流を兼ねながら、華道や茶道を体験してみようと栄東地区福祉のまち推進センターと栄東地区まちづくり未来会議が共催したものです。


●未来会議NEWS14 華道・茶道を通じた異世代交流


TOPへ戻る