丘珠連合町内会

基本情報

丘珠連合町内会が活動する丘珠地区は、南は概ね札幌新道、北は北区との区界、東はモエレ沼公園やサッポロさとらんど、西は丘珠空港に囲まれた区域です。南側地域と北側地域に住宅が密集する市街化区域がありますが、その中間地域は「札幌黄」に代表される玉葱を主作物とする農業地帯が広がっています。
2020年に開基150周年を迎える歴史と伝統にあふれた地域であり、札幌市の無形文化財である「丘珠獅子舞」が継承されています。一方、モエレ沼公園、サッポロさとらんど、丘珠空港など、札幌市の拠点施設が存在する地域でもあります。

小学校区丘珠小学校、栄南小学校、元町小学校、伏古北小学校、札苗北小学校中学校区丘珠中学校、札幌中学校、札苗中学校、栄南中学校、元町中学校、札苗北中学校まちセン丘珠まちづくりセンター世帯数(未加入含)6,388世帯単位町内会数14単位町内会名丘珠第一町内会、栄ヶ丘町内会、丘珠さつき町内会、さとらんど町内会、丘珠ひばり町内会、丘珠黄金町内会、丘珠新栄団地町内会、丘珠みなみ町内会、丘珠みずほ団地町内会、玉宝団地町内会、もくせん町内会、丘珠すずかけ町内会、みどり町内会、丘珠団地自治会

まちの魅力について

丘珠連合町内会では、「大運動会」や「雪の祭典」、地域の文化交流を促進する「丘珠文化祭」など、幅広い世代の方々が参加できる多くのイベントに取り組んでいます。
また、地区を挙げて防犯パトロールを実施するなど、住民の安心安全のための取り組みも進めています。

丘珠連合町内会の主なイベント

【開催時期】7月
【会場】丘珠空港緑地パークゴルフ場(丘珠町230番地)
令和元年で第15回目を迎えた丘珠連合町内会パークゴルフ大会は、連町行事の中でも大変人気の高い大会です。令和元年は60名の方が参加し、日頃の練習の成果を発揮し熱戦が繰り広げられていました。

主なプログラム

丘珠地区内の幼稚園や保育園・小学校・中学校・高等学校・大谷大学生による演奏会、丘老連演芸まつり 、書道・絵画・写真等の展示、丘珠高校生による研究発表・お菓子の販売など
【開催時期】10月
【会場】丘珠ふれあいセンター(丘珠町183番地2)
丘珠文化祭では、10月末の土日2日間、作品展示会と地区内の幼稚園や保育園、小中高校生のほか、大谷大学による演奏会を開催しています。ステージ発表では、子どもたちのたまねぎ太鼓やリコーダーと合唱、ヨサコイ踊りなどの愛らしい発表や、中学・高校生の吹奏楽、大谷大学生によるアンサンブルなど素晴らしい演奏を楽しめます。また丘珠地区老人クラブ連絡協議会の「丘老連演芸まつり」も開催され、歌・踊りなど多彩な演目が発表されます。 毎回、参加者は500名にのぼり、またこの展示会に出品しよう、演奏を頑張ろうとする張り切ってくださっている子ども達や住民の皆さんが増えて来ており、音楽・芸術を通じた住民相互の連帯感生まれています。地域の皆さん、どうぞ参加・出展・出演ください。

主なプログラム

パンひろい、玉入れ、○×クイズ、もちつき体験など
【開催時期】2月
【会場】丘珠ふれあいセンター(丘珠町183番地2)
冬の運動不足の解消や地域住民同士の親睦を深めるために行っている、令和2年で第40回を迎えたお祭りです。幼児からお年寄りまで毎年約200人が参加します。 丘珠らしいのは自衛隊丘珠駐屯地の隊員の皆さんも競技や運営に参加してくれること!自衛隊員によるほふく前進によるパンひろい競争も行われ、多いに盛り上がります。 競技後はもちつきを楽しんで、お汁粉やきなこ餅、スープをみんなでいただきます。

主なプログラム

パン食い競争、玉入れ、綱引き、お玉ねぎリレー、ビン釣り競争 など
【開催時期】6月
【会場】丘珠小学校グラウンド(丘珠町593番地)
この大運動会は、歴史ある丘珠地区を物語る伝統行事。 区制が施行された翌年の昭和48年から行っており、幼児から高齢者まで400人くらいが参加する丘珠連合町内会の一大イベントです。 競技は、綱引きなど定番の競技の他に、タマネギの産地としても有名な丘珠地区の名物競技「お玉ねぎリレー」が行われ、毎年白熱した闘いが繰り広げられています。 丘珠中学校の生徒も大会運営のお手伝いや、競技に参加し、一生懸命役割を務めてくれています。 地域のつながりが大いに深まる楽しい行事です。

まちのカレンダー

行事名 時期
スマイル健康教室 月1回
子育てサロン 月1回
パークゴルフ大会 7月
防災訓練 9月
健康講座とふれあい入浴会 11月
青パト隊パトロール 通年
交通安全街頭啓発 春夏秋冬
連町会報の発行 年2回

詳しくはイベント・お知らせをご覧ください

丘珠連合町内会のイベント・お知らせ
TOPへ戻る